こんにちはドラコです。
ワタクシ 昨年なんの薬の知識もないところから登録販売者試験を受けまして
ギリギリの点数でなんとか一発合格。
今までデスクワークで営業の経験しかない身分にも関わらず
ドラッグストアのパートに拾ってもらった50目前の主婦でございます。
そんな新参者のドラコ
入店当初、店で投げ交わされる専門用語が全然わかりまてんでした。
先輩パート(通称:漢方のおスミ)から
「ドラコさん倉庫にオリコン運んで!早く!」
?お おりこん? ランキングの話か?
他の先輩パート(通称:寄り添いのリンさん)に
「ドラコさん ミセスロイドの棚札出しておいて〜」
?たなふだ?なんスかそれ
な状態でした。
そんな新人中年時代も時は過ぎ
なんとか夜のバイトくらいには立ち回れるようになった頃
店長から飛び出した卑猥な言葉
「ドラコさん これタテチンにしておいて!
ヨコチンだと全部見えないから!」
「これタテチンにしておいて!
ヨコチンだと全部見えないから!」
「これタテチンにしておいて!
ヨコチンだと全部見えないから!」
「これタテチンにしておいて!
ヨコチンだと全部見えないから!」
?????はぁ?????
何言ってんだこのおっさん 品出し多すぎて頭おかしくなったんかな。。。
横チンで全部見えないって当たり前じゃん 全部見えてたらそれモロ出しじゃないか
などと脳内でぶつぶつ言っていると、先輩パート(通称:女帝)が
「最初にヨコチンって指示出したのは店長でしょ〜」と
〝改源〟の箱をタテ向きに並べ替え出しましたとさ。
陳列方法の呼び名だったのなら先に言ってくれよ
脳内でエロ変換しただろうが。
ちなみに店の外まで商品を出して並べることは『はみチン』(はみ出し陳列)と言うそうです。
コメントを残す